【ブログ初心者必見】雑記ブログのメリット・デメリット

ブログ

どうも、しがなです!

ブログ開設したはいいけど、雑記ブログ特化ブログのどっちを書いていこう?

ブログを始めようと思った方ならば、ほとんどの人が通る道だと思います。

ブログには大きく分けて、雑記ブログ特化ブログの2種類があり、どちらで始めていくか初心者ブロガーの頭を悩ませる種となっています。

決断するためにはどちらの方が自分に合っているかを理解するのが一番の近道だと思うので、

今回は雑記ブログのメリット・デメリットについて理解していきましょう!

特化ブログのメリット・デメリットについては以下の記事を参照してみてください!

特化ブログのメリット・デメリット

雑記ブログとは?

まず、そもそも雑記ブログとはなんなのかを説明していきます。

雑記ブログとは簡単に言うと、ジャンルや内容を絞らず、書きたい記事を自由に書いているブログのこです。

逆に特化ブログはというと、プログラミングに関することなど、一つのことを専門性をもって記事を書いているブログのことです。

なるほど、理解!

メリット

雑記ブログのメリットについてまとめていくと、

・ネタに困らない
・収益減少のリスクを分散できる
・トレンドを追うことで簡単にPVを集められる

以上のことが挙げられます!

一つ一つ詳しく確認していきましょう!

ネタに困らない

雑記ブログの特徴であり最大のメリットは、なんでも書けるためネタに困らないという点です。

特化ブログ初心者にありがちなのが

特化ブログ始めたけど何記事か書いてもうネタがない…

という末路です。

初心者のうちは、バンバン記事を書いていくことがスキルアップにもつながるので、記事の制約がない雑記ブログは初心者の方にも運営しやすいでしょう。

収益減少のリスクを分散できる

現在、日本では新型コロナウイルスの影響で、外出や旅行をする人が減少しているため、トラベル系の記事の検索回数はコロナ前と比べ、半分ほどに落ち込んでいます

そのため、トラベル系の記事を特化して書いていたブロガーの方の収益は大きく減少しているそうです。

特化ブログの方たちはこういった収益が減少するというリスクがありますが、雑記ブログならば、様々なジャンルについて書いているので、収益減少のリスクを分散することができるのです!

トレンドを追うことで簡単にPVを集められる

雑記ブログなら、今ニュースやネットなどで話題になっていることを書くことでPV数を集めやすくなります。

現在で言えば、コロナウイルス関連の話題はPV数を伸ばしやすいでしょう。

しかし、トレンドを追いすぎたブログになるとトレンドが終わった途端にその記事が読まれにくくなってしまうのでご注意ください。

デメリット

次に、雑記ブログのデメリットについてですが、

・回遊率が低くなりやすい
・収益が伸びにくい

ということが挙げられます。

一つ一つ詳しく見ていきましょう!

回遊率が低くなりやすい

雑記ブログだと、他の記事との関連性が弱いため回遊率が低くなりやすいです。

特化ブログであると、気になった情報に関連する記事が山ほど出てくるので、読んだ記事から別の記事へと回遊率が高くなります。

例えば、就活について特化して書いているブログなら、就活生なら次から次へとそのブログ内の気になる記事について見ていく可能性が高いですよね?

逆に、雑記ブログだと記事の関連性が薄くなりがちなので、回遊率は低くなるというわけです。

収益が伸びにくい

上記の回遊率が低くなりやすいという特徴からもわかる通り、特化ブログに比べ雑記ブログはPV数の獲得が難しいため収益も伸びにくいです

また、特化ブログならば純広告と呼ばれる、ブログの内容が特定の商品やサービスと関係がある企業から広告を貼ることを頼まれることがあります

以上の収益に関連する事柄の差から、雑記ブログだと長期的に安定した収益を得られなかったり、収益が伸びにくかったりするわけです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の内容をまとめると、

雑記ブログのメリットは、

・ネタに困らない
・収益減少のリスクを分散できる
・トレンドを追うことで簡単にPVを集められる

デメリットは、

・回遊率が低くなりやすい
・収益が伸びにくい

ということが挙げられます。

私も雑記ブログを書いているのでわかりますが、雑記ブログではネタが尽きることはまずありません。

しかし、収益は特化ブログを運営している人に比べると伸びにくいんだなという印象は受けます。

なので、このような特徴を踏まえ自分に合っているというブログを運営してみてくださいね!

特化ブログのメリット・デメリットは以下の記事をご覧ください。

特化ブログのメリット・デメリット

以上、雑記ブログのメリット・デメリットでした!

ブログ
シェアする
質問や話してみたいことなどありましたら、お気軽に下記SNSにDMを送ってみてください!

コメント