【誰でも作れる!】LINE公式アカウントの使い道と作り方

ブログ

こんにちは!しがなです!

多くの方がLINEを使ってると思いますが、そこには公式アカウントが存在していますよね?

実はLINEの公式アカウントって誰でも簡単に作れるんです!

また公式アカウントがあると色々と役立つことがあるので今回は、

LINE公式アカウントの作り方とその使い道について説明していこうと思います!

LINE公式アカウントの使い道

公式アカウントなんて作っても何に使うの?

と思う方もいると思います。

たしかに普通に生活していれば、公式アカウントなんて使う機会もありませんしなくても困らないと思います。

ですが、発想次第で便利な使い道が山ほどあります

今回は、公式アカウントの使い道をいくつか紹介していきたいと思います!

個人活動での利用

個人活動での利用については、自分がしている活動によってその使い道は無数にあります。

例えば、ブログを運営している人ならば公式アカウントで有益な情報を流すことによって、その情報を求めるファンを増やしつつブログの記事を流して読んでもらうといったこともできます。

弾き語りやライブ活動をしている人ならば、次のライブの情報などをファンの方に発信するのにも使えそうですね。

他には、フリーランスのエンジニアや家庭教師、写真家など様々な個人活動に利用できると思います!

個人でビジネスなどをやっている方ならば、LINE公式アカウントの利用は非常に便利ですのでぜひ利用してみてくださいね!

ちなみに、特に個人活動などしてないという方でも誰でも作れるので試しに作ってみてはいかがですか?

団体での利用

団体ついて、学生における身近な例を挙げるとバイト先やサークルでの利用が挙げられると思います。

例えば、よく用いられている例で言うと飲食店などでは、クーポンやキャンペーンなどを発信することによってリピーターを増やすことに利用されています。

次に、サークルでいうと練習日やイベント日の発信などに利用できます!

でもそれってグループでも良くない?

たしかにその通りですが、それ以外にも新入生に対する質問や相談の受付なども可能です。

新入生の場合、グループで質問や相談するのがハードルが高い人も多く、誰に個人で聞いていいか分かりにくいと思うので、公式LINEがあるとそのハードルが低くなると考えられます。

このように自分のバイト先やサークルにあった利用法を提案することもできますね!

でもこれって、自分の利益にならないよね?

このままでは、たしかに自己満足で終わってしまいますが、この経験談を就活などで「団体の情報インフラを整えて集客をアップさせました!」とかっていうネタにも使えると思います。

また、バイト先ならばボーナスなどもあるかもしれませんね!

使い道のまとめ

今回挙げた話の共通の目的としては、自分のファンを作って自分のコンテンツから離れないようにするといった役割があります。

Twitterなどでは、広く多くの人に向けて発信しているので顧客が「自分はその他大勢の一人」という認識を持ってしまいますが、

LINE公式アカウントならば「顧客一人一人」のトークに向けて発信ができるので、顧客に特別感を与えることができ、つながりが強くなります。

また、LINEのチャットで来る方が、絶対に見ますし印象に残りやすいという利点もあります。

LINE公式アカウントの作り方

公式アカウントには様々な使い道があることが分かっていただけたと思いますので、肝心の作り方について説明していこうと思います。

公式アカウントですが、個人のLINEアカウントかメールアドレスがあればスマホとパソコンのどちらでも作成が可能です。

詳しくアカウントの作り方とその他の設定方法は、このページをご覧ください!

LINE公式アカウントの作り方|開設の設定と運用方法

おわりに

いかがでしたでしょうか?

この記事を見て公式アカウントを作りたいなと思ったら早速作ってみてください!

ちなみに、私のLINEの公式アカウントは以下のURLから友達追加できます。

ブログのことや理系の学部・院についてのことなど質問をしていただければそれについて真摯に答えます!

気になることがあれば、ぜひ友達追加をした聞いてみてください!

[LINE]しがな友達追加

以上、LINE公式アカウントの使い方とその使い道についてでした!

コメント