【サークル加入のメリット・デメリット】大学生は本当にサークルに入るべきか?

ライフハック・資格

どうも、しがなです!

今回は、ずばり大学生はサークルに入るべきかについてです!

大学生ならサークルに入るべきっしょ!

と思う人も大勢いると思いますが、今一度サークルに入ることのメリットデメリットについて考え直して見ませんか?

新入生以外の方でも、いつか自分の子供がサークルに入ったときに、デメリットを知っていないとすぐに対処できないこともあるので、この機会に知っておきましょう!

サークルのメリット

興味を持った活動ができる

サークルに入ることの本質ですね。

当たり前じゃね?

当たり前かもしれないですが、自分の興味を持っていることをしようと思うときに、環境って非常に大事です。

 

例として、私はテニスサークルに入っていたんですが、毎週決まった時刻に行きたいときだけコートに行けばテニスができました
しかし、サークルに入っていなかった場合、自分でコートを予約して人数を集めなければいけなく、手間がかかるので結局やらないということが多くなります。

それに、サークルの方がスクールなどに通うよりもはるかに安いお金で自分の興味を持った活動をすることができます

こういったことからも、自分の興味を持った活動を好きなときにできるというのはメリットだと思います!

学科以外の交友関係が広がる

サークルに入ると、かなり交友関係が広がります!

普通、サークルに入らなかった学生生活の場合、大学内の交友関係は、同学年の同じ学科の人たち数名しかありません

一方、サークルに入った場合、同学年の横のつながりだけでなく、先輩や後輩といった縦のつながりもあるので、大学内の交友関係はかなり広がります!

先輩から情報を入手できる

実際、上記の「交友関係が広がる」というメリットは、バイトや他の大学外の活動でも良くない?と思った方もいるかと思いますが、このメリットにつながってきます。

同大学の交友関係が広がることにより、テストの過去問や授業情報、就活情報について教えてもらうことができます!

授業の情報や過去問は、授業の単位を取る上で非常に便利になってきます。

さらに、同大学の先輩の就活の情報というのは就活生にとっては参考になります

サークルのデメリット

やめたときに気まずくなる

サークルを辞めてしまったときに、キャンパス内でサークルの人に会うたびに、気まずくなる可能性があります。

友達みたいな関係なら大丈夫なんですが、何回か話したことあるけど友達かは微妙かもと言う距離感の人が一番気まずいですね(笑)

長い大学生活で、そういう人が多いと大変かもしれないです!

お金がかかる

年会費、道具費、飲み会費、イベント費、合宿費…

サークルは何かとお金がかかってしまいます。

自分が楽しむためのお金なら全く問題はないのですが、皆に合わせるためにお金を使うのはもったいないと思います!!

全部にお金をかけてたらキリがないので、自分が行きたくないと思ったら断る勇気を持ちましょうね!!

サークルでの問題に巻き込まれる

サークルの主に飲み会などで、事件になったりということがあります。

デメリットというか、こういうリスクがあるということをちゃんと理解していますか?

サークルの活動や飲み会において、危険な橋を渡っている学生が多いのではないかと個人的に思います。

SNSで炎上したり、その影響で退学や内定取り消しになったという人たちが大勢いる中で、私たちはそうはならないという考えの人が多いのではないでしょうか?

新入生の方がいれば、脅してしまい申し訳ないんですが、こういったこともリスクも踏まえてサークル選びをしてもらえればと思います!

おわりに

サークルと言っても、名ばかりのサークルで飲み会ばっかりだったり部活動並みに活動するサークルもあったりと色々あるので、詳しいことは自分の目で確かめないと分かりません。

ただ、サークルに入るなら今回のメリット・デメリットを踏まえて入るのをお勧めします!

新入生の皆さんは、サークルに入るにしろ入らないにしろ良い学生ライフを送ってくださいね!!

以上、サークルに入るメリット・デメリットでした!

コメント